FPハカセ行政書士事務所
カウントダウンタイマー
  • ホーム
  • 業務案内《ほんの一例》
    • 役所手続に関するご相談
    • 暮らしに関するご相談
    • パソコンに関するご相談
  • サービスの流れ
  • 報酬一覧
  • 事務所案内
    • 代表挨拶
    • プロフィール
    • アクセス
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • サイトマップ
FPハカセ行政書士事務所 > プロフィール

プロフィール

氏名 石丸 博士 (イシマル ヒロシ)

所属・資格

・日本行政書士会連合会
・広島県行政書士会     行政書士 (登録番号:19341000)
・法務省 入国管理局    申請取次行政書士
・金融財政事情研究会    2級ファイナンシャル・プランニング技能士
・日本FP協会       AFP (Affiliated Financial Planner®)
・住宅金融普及協会     住宅ローンアドバイザー
・国土地理院        測量士補  (登録番号 第H28-1963号)
・パソコン整備士協会    2級パソコン整備士
・終活カウンセラー協会   終活カウンセラー
・遺品整理士認定協会    遺品整理士
・相続診断協会       相続診断士
・日本USA産業振興協議会  無人航空機操縦士 (登録番号:PLT-220705388)
・     〃       無人航空機安全運航管理者 (登録番号:FSO-220704557)
・広島県ドローン協会
・(一財)建設業振興基金   建設キャリアアップシステム CCUS認定アドバイザー
・(一社)優良リフォーム支援協会 ドローン赤外線診断士 (登録番号:4-22-0724-001)
・(一財)職業技能振興会   赤外線建物診断技能師 (登録番号:STG76-0270)
・日本USA産業振興協議会  JUIDA プラント点検専門操縦士 (登録番号:001-221100012)

略 歴

・1958年(昭和33年)   広島県世羅郡世羅西町 (現:世羅町) で生まれる。

・1977年(昭和52年)   広島県立三和高等学校 普通科を卒業 (現在廃校)
  バレー部に所属し、主将として県大会までは何とか出場しました。

・1977年(昭和52年)   防衛省 航空自衛隊に入隊 入間基地(埼玉県)飛行管理隊に勤務
  パイロットに憧れ、本気で目指しましたが夢叶いませんでした。

・1982年(昭和57年)   東芝情報機器株式会社に入社 (8bitパソコン「パソピア」の営業・指導)
  この会社で、本格的にパソコンと係ることになりました。

・1989年(平成元年)    広島市役所に入庁 (下水道局勤務)
  実感の無いバブル景気に影が差し始めた頃でした。

・2004年(平成16年)   3級及び2級パソコン整備士検定 合格

・2015年(平成27年)   行政書士国家試験 合格
  何とか2度目の挑戦で合格できました。

・2016年(平成28年)   測量士補国家試験 合格
  こちらは1度目で合格しました。

・2017年(平成29年)   終活カウンセラー(初級)検定 合格
・    〃      遺品整理士検定 合格

・2018年(平成30年)   無人航空機操縦技能検定 合格
・    〃      無人航空機安全運航管理者検定 合格
・    〃      3級及び2級ファイナンシャル・プランニング技能士国家試験 合格
・    〃      相続診断士検定 合格
・    〃      AFP (Affiliated Financial Planner®) 認定
・    〃      住宅ローンアドバイザー検定 合格

☆2018年8月3日に「終活ハカセ®」が商標登録されました。(2017年11月10日出願)

・2019年(令和元年)   退職を機に独立開業

・2020年(令和2年)   申請取次行政書士

・2022年(令和4年)   CCUS登録行政書士   ※CCUS=「建設キャリアアップシステム」
・    〃      CCUS認定アドバイザー
・    〃      ドローン赤外線診断士
・    〃      赤外線建物診断技能師
・    〃      JUIDA プラント点検専門操縦士

趣 味

スポーツはテニスをするのも観るのも好きです。 その他はやはりパソコンでしょうか。(3Dの図面作成やデータのサルベージが得意です)

※サルベージとは動かなくなったパソコンの写真データや情報等を救出すること。

心掛けていること

「言葉には言霊が宿る」、よって言葉を疎かに使ってはいけないと肝に銘じております。

お客さまとのお約束

スピーディーに解決します。

専門性の高いサービスを提供します。

きめ細かく対応します。

専門用語を使わず、分かりやすい言葉で説明します。

粘り強く交渉を続けます。

進捗状況はこまめに報告します。

メッセージ

お客様のために全力で走り続けることを決意し、開業しました。 誠実に、丁寧にをモットーに、お客様の未来を創るお手伝いをさせていただきますので、 よろしくお願いいたします。

今すぐ、お気軽にお電話ください。フリーダイヤル 0120-140-894担当者が丁寧に分かりやすく対応いたします。受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る

関連記事

関連記事はありません

プロフィール

    代表 行政書士 石丸 博士

プロフィールの詳細

メインメニュー

  • ホーム
  • 業務案内《ほんの一例》
    • 役所手続に関するご相談
    • 暮らしに関するご相談
    • パソコンに関するご相談
  • サービスの流れ
  • 報酬一覧
  • 事務所案内
    • 代表挨拶
    • プロフィール
    • アクセス
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • サイトマップ

業務一覧メニュー

  • 役所手続に関するご相談
    • 在留資格・帰化申請関連
    • 自動車・運送業関連
    • 建設業関連
    • 産業廃棄物関連
  • 暮らしに関するご相談
    • 遺言・相続関連
  • パソコンに関するご相談

お勧め関連メニュー

  • 【自賠責保険】被害者請求申請代行サポート
  • 建設キャリアアップシステム申請代行センター
  • デジタル遺品相談センター
  • 古物商許可申請相談センター
  • 終活・遺言・相続センター
  • 風俗営業許可専門サポートセンター
  • 特車通行許可代行センター

事務所からのお知らせ

  • 情報
  • 事務所からのお知らせ
  • 建設キャリアアップシステム

参考HP

3Dフリーソフト「SketchUp8」を楽しもう!!

おねがい行政書士

おねがい行政書士

終活カウンセラー初級有資格者
相続診断士

新着情報

  • いよいよ、一般工事でCCUSが原則化となりました!!

    情報, 建設キャリアアップシステム

  • 4月22日付で、「CCUS認定アドバイザー」に認定されました!! \(^_^)/

    情報, 事務所からのお知らせ, 建設キャリアアップシステム

  • 弊所も「CCUS登録行政書士」に登録済です!! 【建設工業新聞 4月13日2面記事掲載】

    事務所からのお知らせ

  • 本日、【建設キャリアアップシステム】の事業者IDを取得しました!!

    情報, 事務所からのお知らせ, 建設キャリアアップシステム

  • 本日より、「ドローンの登録義務化」に向けた事前登録がスタートしました。

    情報, 事務所からのお知らせ

  • ホーム
  • 業務案内《ほんの一例》
    • 役所手続に関するご相談
    • 暮らしに関するご相談
    • パソコンに関するご相談
  • サービスの流れ
  • 報酬一覧
  • 事務所案内
    • 代表挨拶
    • プロフィール
    • アクセス
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • サイトマップ
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 5月    

最近の投稿

  • いよいよ、一般工事でCCUSが原則化となりました!!
  • 4月22日付で、「CCUS認定アドバイザー」に認定されました!! \(^_^)/
  • 弊所も「CCUS登録行政書士」に登録済です!! 【建設工業新聞 4月13日2面記事掲載】
  • 本日、【建設キャリアアップシステム】の事業者IDを取得しました!!
  • 本日より、「ドローンの登録義務化」に向けた事前登録がスタートしました。

Copyright© 2025 FPハカセ行政書士事務所. All rights reserved.

ページトップへ